患者様に合わせたダイエットプログラムを提案します。
GIP・GLP-1受容体作動薬「マンジャロ」とは
GIP・GLP-1は、もともと私たちの体にあるホルモンです。食事を摂取すると小腸からGIP・GLP-1が分泌され、膵臓でインスリンを出すよう働きかけ、インスリンにより血糖値が下がります。
GIP・GLP-1受容体作動薬は血糖値が高いときのみ、インスリンを分泌するように膵臓に働きかけ、血糖値を下げる作用があります。また、食欲が抑制され、体重減少効果も期待できます。
※GLP-1受容体作動薬は、日本では2型糖尿病の治療薬として承認されています。
GIP・GLP-1受容体作動薬の事例
70代女性
- 2型糖尿病
- 高血圧症
体重

体重 70.2㎏→65.3㎏
期間 5ヶ月
40代男性
- ダイエット
体重

体重 95.1kg→84.2kg
期間 5ヶ月
GLP-1主な副作用
- 吐き気、嘔吐、下痢などの胃腸症状、低血糖、急性膵炎、胆嚢炎、胆管炎などがあげられます。
- 妊娠中、授乳中、膵炎の既往がある方には使用できません。
ダイエットプログラムのお問合せはメールあるいは電話にて受け付けております。
お気軽にお問合せください。
メールアドレス | onoclinic.eiyo@gmail.com |
---|---|
電話番号 | 0480-22-5222 |

こんなお悩みの方におすすめ
- ダイエットしたいけど一人では続かない…
- 食欲が抑えられない…
- やせたいけど運動は嫌い…
- 何をしてもやせない…
- 仕事や子育てなどで忙しい…
三位一体のダイエットプログラム

メディカルチェック・パーソナルトレーナー・食事アドバイス の三位一体で、安心して取り組めます。
私たちはいつまでも美しく若々しくいるために、テストステロン(男性)、エストロゲン(女性)などのホルモン値を高めることに着目しています。 あなたにあったアドバイス、サポートをいたします!
医師

ダイエットサポート まず初めにメディカルチェック! 医師がいるから安心してとりくめます。
パーソナルトレーナー

ダイエットサポート パーソナルトレーニングによるサポート! キレイにやせる♪には、筋肉が必要です。
管理栄養士

ダイエットサポート 管理栄養士による食事アドバイス! ダイエットに一番大切なのは、食事です。
成功事例
50代女性
- 脂質異常症

半年間で9.0kg減量成功!
体重71.0kgの女性、肥満の抑制と体重減少を目的に来院。 半年後66.0kgの-5.0kgの減量を目標に、食事のコントロールと運動エクササイズをカリキュラムに作成した。
毎食のエネルギー・糖質量の管理と体脂肪減量を目的に中鎖脂肪酸100%のMCTオイルを利用した。更に、運動エクササイズとしてウォーキング(5km、40分)を実施した。
当初、減量は1カ月-0.5kg程であったが、プロトコールに基づき行い、半年後9.0kgの減量に達成した。今まで自己流で種々のダイエットに本人取り組んできたが失敗した。今回は規則正しく体重を目標レベルに到達することができた。
MCTオイルは、脂肪細胞の増加を抑制、皮下ないし内臓脂肪増加を予防する。これが今までのダイエットとの異なる点である。 その間、食事の摂取内容、糖質の摂取量には変わりはなかった。
リバウンド予防のためにも、1カ月1kgペースで緩やかな体重減少を目指している。 正しい食事の摂り方と適度な運動エクササイズの理解が、継続できる方法を自ら見い出成果につながったと思われる。
また、MCTオイル中鎖脂肪酸は、体重減少よりも体脂肪の抑制に効果があるものと思われた。
40代男性
- 高血圧
- 脂肪肝
- 無呼吸症候群

半年間で20.0kg減量成功!
体重109.4kgの男性、体重増加による脂肪肝や無呼吸症候群を発症し、体重減少を目的にダイエット相談へ来院。 初回カウンセリング時、109.4kgの体重は現病状を悪化させる危険が高いことから、ご本人の希望で、運動ではなく食事内容の改善により減量を目指すことを決める。
これまで、高エネルギーの夕食後に、カップ麺やポテトチップスなどのジャンクフードを夜食として摂取していた。 肥満ホルモンとも言われているインスリンを上げない食事方法が、脂肪細胞を減少させ、体重減少につながることから、炭水化物(糖質)の摂取方法を見直すことから始めた。
まず、主食は、血糖値の上昇を緩やかにするGI値の低い麦入りご飯、全粒粉入りのパンに変更した。夜食がストレス解消より欠かせないことから、糖質カット+食物繊維の摂れる商品を利用することとした。
その結果、摂取カロリーが2000kcalで摂ることができた。また、不足しがちなミネラル(主にカルシウム、カリウム、ビタミン)を補うため、乳製品や野菜を欠かさず摂ることで、栄養素を充足させ、代謝の改善を意識し減量につなげた。
食事量の極端な制限は行なっていないため、ストレスなく順調に現在もゆるやかに体重が減少している。
各コースのご案内
パーソナルトレーニングや管理栄養士による食事アドバイスを試してみたい方へ

費用 | 30分 | 4,000円 |
---|---|---|
45分 | 5,000円 | |
60分 | 7,000円 | |
プログラム内容 | 都度払い(単発)でもお試しいただけます。 マンツーマンなので、あなたに合ったご自宅でもできるトレーニング方法や食事内容をアドバイスいたします。 |
自分のペースでコントロールしたい方向け
費用 | 月額 | 40,000円 |
---|---|---|
3カ月コース | 100,000円 | |
プログラム内容 | メディカルチェック医師の診察、採血各1回 パーソナルトレーニング 月2回30分(オンライン可) 食事アドバイス 管理栄養士と初回、終了時ご面談、2回目以降毎週メール ※毎回「体組成計」計測付き、初回カウンセリング無料 |
しっかりコントロールしたい方向け
費用 | 月額 | 80,000円 |
---|---|---|
3カ月コース | 200,000円 | |
プログラム内容 | メディカルチェック医師の診察、採血各1回 パーソナルトレーニング 週1回30分(オンライン可) 食事アドバイス 管理栄養士と週1回のご面談(メール、TEL可) ※毎回「体組成計」計測付き、初回カウンセリング無料 |
あなたに合った最適なメニューをご提案いたします。
運動あるいは食事なしのプログラムも可能です。(料金応相談)
まずはお気軽にお問い合わせください。
メールアドレス | onoclinic.eiyo@gmail.com |
---|---|
電話番号 | 0480-22-5222 |